Vivo、新スマートフォン Vivo X21/X21 UDを発表
Vivoは3月19日、同社メインストリームスマートフォンとなる「Vivo X21」「Vivo X21 UD」を正式に発表した。
価格と発売日は、X21 64GBモデルが2,898元(約4万9000円)、128GBモデルが3,198元(約5万4000円)で、3月24日の発売予定。。X21 UDは128GBモデルのみのラインナップとなり、3,598元(約6万円)で、3月28日の発売予定。
ノッチ付きディスプレイを採用
Vivo X21とX21 UDは基本スペックはどちらも変わらない。違いは指紋センサーにあり、X21は背面に従来の指紋センサーを、X21 UDはそのモデル名からも分かる通りディスプレイ内蔵指紋センサーを搭載する。
X21は前面にアスペクト比19:9の6.28インチのフルHD+ OLEDディスプレイを搭載。4辺のベゼル幅を狭小化したことで、画面占有率は90.3%を実現。ディスプレイ上部にはiPhone Xのような切り欠き(ノッチ)を備えているのが特徴。
カメラ面では、背面に12MPのSamsung 2L9センサーと5MPの深度センサーを内蔵するデュアルカメラを備え、17のシーンを自動認識するAIシーン認識機能を搭載する。前面にはAIビューティー機能を持つ12MPカメラを搭載。また、顔によるロック解除もサポートする。
主なスペック
スペック面では、プロセッサにQualcommのミッドレンジチップ Snapdragon 660、メモリに6GB RAMと最大128GB内蔵ストレージを搭載。microSDカードをサポートしストレージ容量を最大256GB拡張可能。
OSはAndroid 8.1 Oreoと独自UI FunTouch OS 4.0、バッテリーは最大18Wの高速充電をサポートする3,200mAhを搭載する。カラーバリエーションはドリルブラック、オーロラホワイト、ルビーレッドの3色展開。
vivo X21/X21 UD | |
---|---|
OS | Android 8.1 + Funtouch OS 4.0 |
ディスプレイ | 6.28インチ アス比19:9 フルHD+(2280 x 1080) SuperAMOLED |
プロセッサ | Snapdragon 660 オクタコア |
RAM | 6GB |
ストレージ | 64GB/128GB(microSD最大256GB) |
メインカメラ | 12MP(F1.8) + 5MP(F2.4) デュアルカメラ |
フロントカメラ | 12MP(F2.0) |
ネットワーク | 2G/3G/4G LTE |
Wi-Fi | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac 2.5GHz + 5GHz |
Bluetooth | v5.0 |
NFC | - |
生体認証 | 指紋認証、顔認証 |
バッテリー | 3,200mAh(高速充電対応) |
その他 | デュアルSIM(microSD排他) |
Micro USB 2.0 | |
カラーバリエーション | ドリルブラック/オーロラホワイト/ルビーレッド |
サイズ | 154.45 x 74.78 x 7.37 mm |
重さ | 156.2g |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません